2025/01/20 17:03


この度、三色香辛料~サンシキのスパイス~より『三重県熊野産 一味唐辛子』が発売いたしました!




三重県熊野市は三重県南東部に位置しており、山と海に囲まれた自然豊かなところです。

温暖な気候から過ごしやすく、特産物も多くあります。

また豊かな自然を舞台とした伝統的なイベントや観光スポットも多く、とても魅力的な町。


熊野市で育てられた唐辛子は肉厚でフレッシュ、ガツンとくる辛さが特徴的です。

そんな味も辛さも違う5種の唐辛子を手軽に味わっていただきたい想いから一味唐辛子にし、熊野の名所やイベントに重ねてお届けします。



【新鹿サンライズ】/プサジュエラ唐辛子

…新鹿ビーチは青く透き通った遠浅の海と白い砂浜が人気の新鹿湾に広がる波穏やかなビーチ。山々に囲まれ自然豊かなあたしか海水浴場は日本の水浴場88選にも選ばれています。

/辛さレベル:☆☆☆★★
/スコヴィル値:20,000SHU

インドでもっともポピュラーな唐辛子。青唐辛子としても完熟した赤唐辛子としても利用できます。



【熊野古道】/ハラペーニョ唐辛子

…三重県の伊勢神宮から熊野三山へ通じる総延長約170kmの参詣道。その名の通り歴史は古く、大樹などの自然や史跡など歴史を感じられます。

/辛さレベル:☆☆☆★★
/スコヴィル値:31,000SHU

メキシコを代表する唐辛子。熊野市産のハラペーニョはこだわりの栽培方法で本場を超える辛さです。



【熊野大花火】/プリッキーヌ唐辛子

…三百余年の伝統を誇る、熊野大花火大会。熊野灘に広がる美七里御浜や、国の名勝に指定されている鬼ヶ城を舞台に繰り広げられ、海上で花を咲かせる海上自爆が見所。

/辛さレベル:☆☆★★★
/スコヴィル値:42,000SHU

プリッキーヌは小さい実でありながら、強烈な辛さを持つことで有名なタイ原産の唐辛子。東南アジアの国々でも広く使われています。





【千枚田の夕焼け】/黄とうがらし

…丸山千枚田は紀和町丸山地区の斜面に幾重にも描かれた棚田。その景観は素晴らしく、日本一の棚田景観ともいわれます。四季を通じてその美しさが変わります。

/辛さレベル:☆★★★★
/スコヴィル値:130,000SHU

日本の唐辛子の中でも最も辛いとされています。その名の通り黄色い唐辛子で、鷹の爪の3~5倍の辛さがあります。





【紀和の火祭り】/ハバネロ唐辛子

…熊野市紀和町に古くから伝わる伝統の祭り。

『北山砲』の再現発射や、2000発以上の花火の打ち上げ、無病息災などを願って行う『柱まつり』、様々な内容が組み込まれたイベントです。


/辛さレベル:★★★★★
/スコヴィル値:210,000SHU

世界で5番目に辛い唐辛子。辛いのはもちろんですが、フルーティな香りを持ち料理の味を引き立てます。






四季折々、場所によってさまざまな表情を見せてくれる熊野市で育った、5種類の個性豊かな一味唐辛子。
辛いのがお好きな方も、お料理に香りをつけて楽しみたい方も。ギフトにももちろん!
ぜひお試しください。